札幌マンガ・アニメ&声優専門学校

アニメーションデザイン学科

アニメーション専攻

総合就職率
100%
就職希望者17名・就職17名、2022年4月1日現在実績

\ アニメーターになる! /

アニメーションづくりの最新テクニックを高いレベルで習得。
作画、動画、キャラクターワーク、絵コンテ制作などプロさながらのチーム制によるオリジナルアニメーション制作実習をはじめ、熱のこもった指導により、即戦力として活躍できる人材を育成します。

演出も作画も撮影もできる

アナログからデジタルまで、アニメーションに関して幅広く学ぶことで、個人やチームでのアニメーション制作ができるようになります。

作画も動画も編集もできる

業界と同じ制作環境

プロと同じ環境で学べます。RETAS STUDIOをはじめ北海道初のアドビ認定専門学校で、授業外でも使える充実した設備が魅力です。

業界と同じ制作環境

施設・設備

卒業生は人気アニメの制作

名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、アイドルマスター、ガールズ&パンツァーを多くの卒業生が人気アニメの制作スタッフとして活躍中です。

卒業生は人気アニメの制作

卒業生の活躍を見る

総合的に学ぶ専門コース

アニメーター・背景美術・デジタル撮影・制作進行、アニメ業界を目指す!

アニメーション専攻

アニメーションCG
アニメーション作画

色彩、造形、デザインの基礎から学習。世界的に注目される日本のアニメーションづくりの最新テクニックを身につけます。絵コンテ制作・作画・撮影などチームによるオリジナルアニメーション制作実習にもチャレンジ。実践を通して技術を磨き、即戦力を目指します。

\ POINT /

プロと同じ!チームでオリジナルアニメを制作

プロと同じ!チームでオリジナルアニメを制作

業界でも採用されているPC・デジタル作画環境を完備

業界でも採用されているPC・デジタル作画環境を完備

プロのアニメーターからプロの技術を学ぶ

プロのアニメーターからプロの技術を学ぶ

全国のアニメ制作会社が就職先!道内就職もサポート

全国のアニメ制作会社が就職先!道内就職もサポート

卒業生インタビュー

『アイドルマスター シンデレラガールズ』撮影監督

A-1 Pictures|佐久間悠也さん/釧路東高校出身

現在の活動について教えてください。

撮影監督名義では「聖☆おにいさん OVA/劇場版」、「大きい1年生と小さな2年生」、「アイドルマスター シンデレラガールズ」、「クオリディア・コード」、「shelter」を担当しました。普段は撮影セクションを担当しており、撮影カットのディレクションやプログラム作成、シーン処理(フィルターなど)やエフェクト作成、質感・特効足しなどが主な仕事です。

入学したきっかけは?

きっかけは体験入学(オープンキャンパス)ですね。設備がとても充実していて、すごく印象がよかったです。担当してくれた先生や先輩たちが、まっすぐ向き合ってくれたところも心強いと感じました。また、「専門学校」なので、専門士の称号を始めとした、認定制度などがしっかりしていることも入学を決めた理由のひとつです。

授業で今の活動に役立っていることは?

アニメ工程はもちろん、デッサンやデザイン、アナログ作業からデジタル作業、編集まで広く学べるので、他セクションへの理解や作業もできるようになりました。身に付けたスキルはどんな仕事にでも応用できるので存分に力を発揮できると思います。

これからの目標を教えてください。

「このアニメの撮影処理がすごい」と言ってもらえるよう日々努力しています。将来的には自分の仕事がセミナーや雑誌などで取り上げられ、ひとつの流行を生み出せれば最高なんですけど…。そこに行くために、クリエイターとしてずっと突っ走りたいです。

同じ業界を目指す高校生に応援のメッセージを!

視聴者であるお客さんから、観せる側になるということは本当に難しいことだと思います。だからこそ、やりがいのある仕事で達成感を一度味わったらやめられない。本当に自分が作り手側に立ちたいと思うなら一度飛び込んでほしいです。学生のうちは時間がたくさんあります。その自由な時間をうまく活用して、まずはたくさんの人とひとつ何かをやり遂げてみてください。それがアニメ業界に入った時の引き出しになると信じています。頑張ってください!

Studio BACU|長谷川麻美さん

『アクエリオン ロゴス』オープニングコンポジット

Studio BACU|長谷川麻美さん/旭川東栄高校出身

仕事のやりがいを教えてください。

以前は「作品に名前が載ること」がやりがいでしたが、いまは「会社や自分の名前が他社に評価されること」がとてもうれしいです。「長谷川にまかせれば安心!」と思ってもらえるようなクリエイティブを心がけています。

同じ業界を目指す高校生に応援のメッセージを!

大好きなアニメに触れて仕事をしたいと考えているみなさん、この業界でいちばん大事なものは「熱」です。最初がどんなに低いレベルでも、熱い気持ちを絶やさずにいる人ほど、どんどん知識や技術を吸い込んでいきます。そして、「熱」は必ず誰かに伝わって、周りも熱を帯びていき、さらに良い技術の向上、クライアントからの評価に繋がります。これがとても良いサイクルに働いていきますので、いまの情熱をぜひ大事にしてください。

\ 入学すると、ここまでできる! /

学生作品紹介

プロ直結の授業

時間割例

MON

TUEWEDTHUFRI
1
9:20~10:50

(自由制作)

専攻制作デザイン論(自由制作)パース
2
11:00~12:30
デッサン専攻制作就職対策プレゼン
テーション
専攻テクニック
お昼休み
3
13:20~14:50
キャラクター
デザイン
専攻制作(自由制作)ビジュアル
表現
専攻テクニック
4
15:00~16:30
(自由制作)専攻制作(自由制作)(自由制作)プレゼン
テーション
\ オープンキャンパス /

アニメーション専攻を体験

オープンキャンパス